切間 庸裕( きりま ようすけ) 2012年2月入社
社員インタビュー
★仕事内容★
私は、若松工場の作業管理を行ないながら、工場内で勤務をしています。
作業で必要な工具や材料があった場合は、調達も私自身で在庫管理をしながら発注しています。
昔は、工場作業が主だったこともあり、パソコン操作は苦手でした。
しかし最近では、パソコンを使って作業工程や発注書なども作成することができます。
これからも、作業管理者としてパソコン操作技術を高めていきたいと思っています。
★入社のきっかけ★
私は、地元北九州でボクシングをガッツリしている時に、社長が「うちで働かないか?」と声を掛けてくれたことがきっかけです。
元々契約社員として7年間勤務をし、3年前に正式に正社員となりました。
今は、ボクシングを引退してしまいましたが、現役のボクシングをしているときも社員の榮さんと同様に仕事の両立は出来ていました。
★仕事のやりがい★
若松工場の作業管理者として仕事を任せて頂けることです。
また、仕事のものづくりの工程を考えることは大変ですが、周りと協力しながら作業をすることで
希望通りの製品が出来上がったときや、新しいチャレンジができたときに達成感を感じます。
★アピールポイント★
工場作業なので、夏は暑く、冬は寒いのでキツイこともありますが、ちょこちょこ休憩も取れるので、無理なく働くことができています。
また、自分の仕事の工程を考えて問題がなければ、休みとして有給は取りやすい環境なのでプライベートの時間も作る事が出来ています。
当社の社風として「やりたいことは何でもチャレンジをしよう」のスタイルなので、楽しく仕事ができると思います。ものづくりに興味のある方は是非一緒に働きましょう!!
2020年9月更新
一日のスケジュール
8:00 体操・朝礼
8:15 工場作業開始
10:00 休憩(15分間)
12:00 お昼休み
13:00 午後の作業開始
15:00 休憩(15分間)
16:45 片付け・終礼
17:00 業務終了
※進捗状況によって残業が1H~2H有